S T Y L E

 ポーセリンアートを通じて日本伝統工芸品を世界に広めたいと思い活動しています。

お雛様や兜を中心にデザイン豊かで、テーブルに置いて一緒に食事を楽しめる節句飾りは気楽さもあり人気です。

また、オーダー制作依頼も受け付けており、

名前に込めた思いや、思い出のある着物柄をお雛様の着物柄に落とし込んだり、

表情をお子様に近づけたりとオーダー制作ならではの特別な節句飾りを作っております。

(オーダー募集期間7~12月・納期は1~2ヶ月)


【講師紹介】

兵庫県出身

栄養士免許を取得後、流通業総合職として就職後、結婚を機に退職。

二児のママであり、子育ての隙間時間にポーセラーツと出会う。

インスタグラムを通じ子育てや、作品について発信している。

学生時代は、ハワイ大学留学を経験し海外雑貨や目新しい物が好きでしたが、

子育てを経験する中で改めて日本の文化や食事の大切さ、季節のある良さを知るきっかけになりました。

そんな歴史や節句のある日本の工芸品を現代にポーセリン作品として継承していきたく活動しています。

【主な活動履歴】

2014~2015年 日本ヴォーグ社ポーセラーツ資格受講・取得

2016年 ・神戸出張レッスン依頼(スキルアップ)

    ・自宅サロン「STYLE」開講

    ・Fカット技法考案(スキルアップ)

2017年 ・Fourgraceさんコラボレッスン(大阪)

    ・スライスデザイン株式会社カタログ見本制作依頼

2018年 ・スライスデザイン株式会社カタログ見本制作依頼

2020年 ・上海から生徒様受講

2021年 ・インストラクター(転写紙コース)育成

2022年 ・一般向け雛人形・兜オーダー開始

2023年 ・BASEにて作品販売開始

2024年 ・アステ川西店マルシェイベント初出店

2025年 ・1月神戸阪急ワークショップイベント

    ・Hotel it OSAKAお雛様展示会・ワークショップ

    ・2月神戸阪急雛人形販売開始(2/9~3/3)

              ・4月阪神百貨店ワークショップ・節句飾り販売

    ・6月神戸百貨店ワークショップ(予定)

             ・6月箕面ワークショップ・販売(予定)

    ・7月大阪茨木市オニクルキッズイベント出店(予定)

2026年 ・2月東京上野美術館展示(予定)


                  2025.3.15現在